みはるかす演劇展

内弁慶の⽴往⽣、劇団⾬誰れ、花⾒草の劇団、振り合う袖

2025年9月19日(⾦)〜9月21日(⽇)

料⾦:⼀般:1500 円 ⼤学⽣:1000 円 ⾼校⽣以下:500 円 展⽰エリア:無料

Cooperation

【横浜での新しいカタチ、新しい場、新しい出会い】をテーマに、若⼿演劇団体×建築学⽣で創る、新しい演劇のショーケースを開催します。演劇ショーケースとは、複数の団体が⼀会場に集まり、複数の演劇を楽しむことのできるイベントです。
当企画では、 【新しい劇場の在り⽅】を⽬指しています。
参加される4団体に応じて可変する舞台や会場の空間構成、演⽬に関連した⼩道具や映像の展⽰によって、新たな出会いや体験を創造します。
これまで以上に会場構成に注⽬した、開放的で出会いの溢れる演劇展をつくりあげます。

・当企画では、1公演につき2団体が上演します。
・上演時間は、転換を含めて 90 分です
・開演時刻の 20 分前からご着席いただけます
・未就学児は無料でご⼊場いただけます

◼参加団体
内弁慶の⽴往⽣
劇団⾬誰れ
花⾒草の劇団
振り合う袖

◼公演スケジュール
9 ⽉ 19 ⽇(⾦) 18:30 振り合う袖・内弁慶の⽴往⽣
9 ⽉ 20 ⽇(⼟) 13:30 劇団⾬誰れ・花⾒草の劇団
9 ⽉ 20 ⽇(⼟) 16:00 振り合う袖・劇団⾬誰れ
9 ⽉ 20 ⽇(⼟) 18:30 花⾒草の劇団・内弁慶の⽴往⽣
9 ⽉ 21 ⽇(⽇) 13:30 内弁慶の⽴往⽣・劇団⾬誰れ
9 ⽉ 21 ⽇(⽇) 16:00 振り合う袖・花⾒草の劇団

他無料展⽰エリアがございます。こちらはチケット無しでもご来場いただけますので、ぜひお⽴ち寄りください。

主催:みはるかす演劇展
協⼒:横浜国⽴⼤学建築学⽣
チケット販売 URL:https://ticket.corich.jp/apply/392847/

内弁慶の⽴往⽣
『つぶら、瞬き。』

(メンバー)
⽯垣統万・桜⽊カコ・きかぜ(以上、内弁慶の⽴往⽣)/⼭岡達弥/春⽇ハル/市川真
央(劇団三⽇⽉座)

(団体紹介)
よく演劇をしている団体です。2023 年からのびのびと活動しています。
またこの団体には「よくいる⼈」として、演出や広報をやりがちな⽯垣統万。⾳響、照
明をたくさんやる桜⽊カコ。制作などをやっているきかぜが在籍しています。

(作品について)
何も思い出せない。
頭が痛くて、視界がチカチカ光ってる。
地下駅で⽬覚めた⻘年つぶらは記憶を失っていた。
周囲と⼰の状態を頼りに、記憶をたぐり寄せていく中で、空から降った“デブリ”と共に失われた記憶が甦り始める。
演劇がもたらすモノゴトの不確かさに侵⼊する、我⽥引⽔(がでんいんすい)公演の第⼆弾。

(web リンク)
公式 X:https://x.com/UTIBENKEI_ohjoh
HP:https://benkei.pages.dev

劇団⾬誰れ
『≡らっか≡』

(メンバー)
蒲池駿*
川⼝すずか*
譜久島みずほ*
深⽉リト
佐藤ゆきの
松 晃⽣(劇団漠)
内⽥⿇帆*
*…劇団⾬誰れ


(団体紹介)
主宰、蒲池駿。川⼝すずか、譜久島みずほ、内⽥⿇帆の 3 名の劇団員とともに 2025 年
7 ⽉に結成。今回が旗揚げ公演となる。
「そうぞう、穿つ」をスローガンに掲げる。


(作品について)
あらすじ
⾼校の屋上。
そこから⾒る景⾊はいつだって眩しかった。
私はふと下を⾒た。
距離にしておよそ 12 メートル。
体感 30 メートル。
⾜が震える。
⼼臓がどきどきする。
……あぁそうか。私は⽣きているんだ。


(web リンク)
団体 twitter:https://x.com/gekidan_amadare
団体 Instagram:https://www.instagram.com/gekidan_amadare

花⾒草の劇団
『追って追って追⼿』

(メンバー)
脚本・演出 桜⽊カコ
舞台監督 桜⽊カコ
役者
⿊川⽂北 ⼩川裕也
新瑞穂 鈴⽊壮⼤
堀⽥南 T.MOCA
演出補佐 南⾥昂輝
舞台監督補佐 福⼭実
⾳響 桜⽊カコ
照明 ⼩川裕也
映像 桜⽊カコ
宣伝美術 福⼭実
制作 桜⽊カコ・福⼭実

(団体紹介)
花⾒草の劇団は、「みんなの願いを 8 割くらい叶える」をモットーに、演劇を届ける劇
団です。
団体来歴
https://hanageki.neocities.org/works
構成員の活動歴
https://hanageki.neocities.org/members

(作品について)
⼈類滅亡まであと 40 分。アナウンサーも駆け出したいのを我慢した表情で懸命に事実
を伝えている。⼈類総余命 40 分時代、思い残すことはなんだろうか。誰もが⼤切な何
かに向けて駆け出してゆく。俺にも駆け出したい相⼿が、好きな⼈がいる…! 俺はあ
の⼦に想いを伝えなければならない!
あれ、あの⼦、もしかして彼⽒いる?

(web リンク)
公式 HP:https://hanageki.neocities.org
公式 Twitter:@hanagekitheatre

振り合う袖
『愛すべき横浜英国公使館』

(メンバー)
【出演】
舞村
いまいゆうと
原⽥達也
【脚本】
太⽥⼒⽃
【演出】
南⾥昂輝
【演出補佐】
ありむー
【舞台】
イオ
【⾳響】
寺島潤平
【⾐装⼩道具】
恋都華
【メイク】
つむり
【映像】
やまが
太⽥⼒⽃
【宣伝美術】
福⼭実
【宣伝広報】
太⽥⼒⽃

(団体紹介)
「みはるかす演劇展」開催をきっかけに、さまざまな”ご縁”で集まり、ひとつになった
チームです。団体名にもそういう思いを込めました。演劇展開催をどこかで⾒聞きし
て、会場に⾜を運んでくださる皆様との新たな”ご縁”も⼤切にしていきたいです。

(作品について)
「横浜で開催される演劇展」ということで、せっかくだし「横浜」を題材にしたいなと
いう思いでこの脚本を書き下ろしました。
物語は「⽣⻨事件」と「薩英戦争」という歴史的に知られた⼆つの出来事をつなぐ”あ
る⼀⽇”を描きます。同時に、「独りで⼈⽣を切り開いているつもりでも、実際には多く
の⼈の思いに導かれているのではないか」という普遍的なテーマを重ね合わせ、歴史ド
ラマと⼈間ドラマを交錯させるような作品にしたいです。

(web リンク)
X(旧 Twitter):@furiausode
Instagram:@furiausode