2025年7月20日(日)10:00-12:00
展覧会「NEW Days」関連イベント
Art & Breakfast NEW Days
この度、展覧会「NEW Days」関連イベントとして《Art & Breakfast NEW Days》を開催いたします。
「Art & Breakfast Meeting」は、アーティストの三田村光土里が2006年より続けているプロジェクトです。滞在した場所で人々と朝食をともにすることで、その土地の文化や歴史、日常にあるさまざまな問題に触れ、そこから得られた気づきが、彼女の制作に反映されてきました。
今回の《Art & Breakfast NEW Days》では、展覧会「NEW Days」をきっかけに三田村が出会った、2人の「食」にまつわるアーティストとともに朝食を用意します。
黄金町のシェアスタジオでともに生活したアーティスト・楊志雅 (Sylvia C. Y. YANG)は、他のレジデンス・アーティストと協働し、台湾の伝統料理「客家板(はっかばん)」をふるまいます。また、「NEW Days」参加アーティストの下司悠太は、暑い夏にぴったりの味噌汁(冷やし)を提供する予定です。
「Art & Breakfast NEW Days」
日時:7月20日(日)10:00〜12:00
定員:20名(要事前予約、先着順) ※小学生以下は要保護者同伴
参加費:1,000円(朝食のみ)/1,800円(「NEW Days」鑑賞チケット込み)
参加希望の方はinfo@artcenter-new.jpまでメールにて、氏名、参加人数をご連絡ください。(申込締切:7月15日まで)
※アレルギーがある方は事前にご申告ください。そのほか苦手な食べ物等、ご不安がある方はお気軽にご相談ください。
※当日の様子は写真・動画撮影を行い、後日記録として公開させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
三田村光土里(「NEW Days」参加アーティスト)
1964 年愛知県生まれ、東京在住。フィールドワークから得られる私小説的な追憶を題材に、写真や映像、言葉や日用品等の多様なメディアと組み合わせた空間作品を国内外で発表。滞在型プロジェクト「Art & Breakfast」では世界各地で人々と朝食を共にし、個人の日常の気づきをユーモアと文化的差異を越えた眼差しのインスターレションで視覚化する。
楊志雅 (Sylvia C. Y. YANG)
台湾出身のビジュアルアーティスト、楊志雅は、食を通じた社会や文化のつながりに関心を持ち、日々の制作に取り組んでいる。参加型のワークショップや共作のアクティビティを数多く行い、来場者や地域の人々をプロジェクトの共作者として迎え入れている。そうした活動を通して、彼女は日常の習慣を、対話やつながり、そして物語を紡ぐ場へと変化させていく。作品は絵画やインスタレーション、テキスト作品など、多様な形で展開されている。
下司悠太(「NEW Days」参加アーティスト)
1994 年生まれ。2017 年東京造形大学造形学部デザイン学科グラフィックデザイン専攻卒業。卒業後オフソサエティ株式会社に勤務。美術館開館支援業務や施設の施工などを行う。在職中から家事代行業を兼業。会社と家事代行を辞め、個展『反抗的味噌汁』(2022. コウシンキョク)を実施。自身が社会人になった頃から始めた、米と味噌汁で生活を成立させることやボイコットのために服を自作する、等の行動を発表し始める。